![]() by kozancha ![]() リンク
検索
最新の記事
カテゴリ
全体お知らせ お店のこと 商品紹介―茶葉 商品紹介―茶器 商品紹介―その他 台湾の食 台北観光 台湾茶 その他 日記 未分類 タグ
台湾
台中
ガイドブック
おススメ
雑誌
東京
イベント
グルメ
ショップ
お土産
スイーツ
台湾特集
雑貨
ホテル
台北
高山茶
台湾茶
ドリンク
花布
永康街
ライフログ
記事ランキング
以前の記事
2014年 06月2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
じぶん日記マハーサーラカーム 絵日... 曼荼羅石見房 みんみん@台北 香港・中国・ASEAN 雑食性 Lealea Days お花とお茶とお化粧品と。 野良猫写真blog Kesayangan! 台湾茶ニューススクラップ... 布とお茶を巡る旅 = WE'RE HERE... 中国東莞海外生活情報局 lazy*ayo 中国茶-My Secre... ポンポコ研究所 トトロのひとり言...♪ 語句楽散歩 但願人長久 千里共嬋娟 ... 瓶空想像 LadyMの台湾探険 ●X▽■ まんぼトラベル クラルスの横浜・元町中華... ミフ&呼吸蛙の日本・台湾発見記 お茶のじかん 思いつくこと~台湾 OURHOME 阿字観徒然記 たびとひびのあしあと マメ 小梅茶荘 Kappa work 美味しい世界旅行! su・te・ki Seoul おひとりさまの食卓plus Tea Wave ~幸... 台湾のたびしおり メイフェの幸せ&美味しい... ミニシュナ Anneの徒然 ソーニャの食べればご機嫌 【男前】弁当 その他のジャンル
|
*********************************** 本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です! みなさまのご訪問、お待ちしております! http://kozancha.blog123.fc2.com/ *********************************** 1 *********************************** 本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です! みなさまのご訪問、お待ちしております! http://kozancha.blog123.fc2.com/ ***********************************
こんばんは、スタッフZです。
今日は久々の新商品のご紹介です^^; (1) 宜龍(eilong:イーロン)社製 荷花(蓮花)柄 三点セット 1200元 ![]() 白磁にほっこりした蓮の花が可愛い茶壷(急須)1個と茶杯2個のセットです。 彩色だけではなく、わずかに浮き彫りもされてて、キュートですね。 --------------------------------------------------------------------- (2) 宜龍社製 牡丹柄 三点セット 1200元 ![]() 同じく宜龍製の白磁に茶器ですが、 こちらは精緻な牡丹の絵柄と浮き彫りが繊細な 茶壷(急須)1個と茶杯2個のセットです。 (写真が暗くてすみません。) --------------------------------------------------------------------- (3) 新太源製 ブルー花布柄 茶壷&茶杯6個セット 1680元 ![]() 新太源の茶壷(急須)と茶杯のセットが登場です! しかも、花布柄の中でももっとも人気の高いブルーです。 茶壷(急須)は、注ぎ口が伝統的なおちょぼ口じゃなく、 ちょっと広めなので、初心者の方にも使いやすいですね。 --------------------------------------------------------------------- (4) 宜龍社 茶道具三点セット 550元 ![]() 右から竹製の茶通兼茶杓、茶則、茶挟の三点セットです。 茶通は、茶壺の注ぎ口に詰まった茶葉を取る道具で、 茶杓は、茶壷に茶葉を入れるときの道具、 茶則は、茶缶(茶筒)から茶葉を取り出すときや茶葉の香りを楽しむ時の道具、 茶挟は、茶壺や蓋碗から茶殻を取り除いたり、熱湯で茶器を温めた時に茶器を挟む道具です! (「茶」の早口言葉みたいですね~~~) ちょっと渋めの収納ケースに入ってます。 --------------------------------------------------------------------- 以上、茶器を中心に新商品をご紹介しました! 次回、お茶の新商品のご紹介をします! スタッフZ ![]() ↑ ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです、どうぞよろしくお願いします! ▲
by kozancha
| 2012-09-29 22:04
| 商品紹介―茶器
*********************************** 本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です! みなさまのご訪問、お待ちしております! http://kozancha.blog123.fc2.com/ ***********************************
こんにちは、スタッフZです。
今朝の東京は久しぶりの雨でした。 これからはひと雨ごとに春らしくなっていくんでしょうね。 さて、今日は客家花布の茶缶のご紹介です。 茶缶とは、茶葉を保管する容器のことで、日本語なら茶筒です^^ ![]() 今回ご紹介する茶缶は缶とはいっても金属製ではなく磁器製のものです。 中国語では金属製か否か素材に関わらず茶缶(繁体字で「茶罐」)と言います。 この客家花布柄の茶缶はもちろん新太源の花布シリーズの一つで、 蓋碗やコースターなどと同様、 ビビッドな地色にあでやかな牡丹が印象的なデザインです。 色は赤、紫、ピンク、水色、ベージュがあります。 ![]() ただ、茶葉を保管するとなると一番気をつけなくてはいけないのが、 外気と湿気を遮断することですが、磁器製のものってどうなの? と思いますよね~ でも、この茶缶、なかなかよく考えられていて、 蓋の内側に透明なシリコンがついています。 ![]() ![]() ![]() なので磁器の蓋ながら、ぴったりと閉めることができるんです!!! おー、柄が素敵なだけじゃなく機能性もバッチリなのね~~~ ということは、台湾茶だけじゃなく、コーヒーを保管したり、 シュガーポットにしても素敵かも!? この可愛い茶缶を見ているといろんな活用法のアイデアが湧いてきます! ということで、客家花布の茶缶と茶器で、 一足お先にティータイムを春らしくアレンジしてみてはいかがですか? 以上、スタッフZでした! ■ 客家花布茶缶 直径:約8cm、高さ:約8cm 容量:360cc (巻きの強い高山茶なら約100g入ります。) 価格:450元 メーカー:新太源 ![]() ↑ ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです、どうぞよろしくお願いします! ▲
by kozancha
| 2012-02-23 16:21
| 商品紹介―茶器
*********************************** 本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です! みなさまのご訪問、お待ちしております! http://kozancha.blog123.fc2.com/ ***********************************
こんにちは、スタッフZです。
先日ある方から「三希の花布の蓋碗ありますか?」とお問い合わせをいただいたので、 花布の蓋碗について過去記事を調べたところ、 まだ新太源の花布柄の蓋碗についてご紹介していなかったことが判明! 遅ればせながらのご紹介です^^; ![]() 大きさ的にはちゃっとこぶりな蓋碗です。 碗部分のサイズは、高さが6cm、口径が8.5cm、容量150ccです。 なので、茶壺として使うというより、 銘々で蓋碗自体でお茶を飲むのによいサイズです。 ![]() ![]() 客家花布のモチーフは伝統的な牡丹を中心に、 小花があしらわれたキュートなデザインです。 今回ご紹介するのはベースの地色がベージュのもの。 ベージュ以外に、白・赤・ピンク・紫・水色・緑があります。 ![]() ただ、在庫数が限られますので、どうしても欲しい色がある場合は、 事前にご連絡をいただければ取り置きいたします。 化粧箱に入ってますので、そのままプレゼントにもぴったりです。 ![]() 日本ではなかなか可愛い蓋碗が手に入りにくいので、 台湾に来たからにはちょっと奮発して、 自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントにいかがでしょう? 以上、スタッフZがお届けしました。 ■ 客家花布の蓋碗 新太源製 650元 カラーバリエーション(ベージュ・赤・ピンク・紫・青・緑)は、 新太源の公式サイトでご確認ください。 ![]() ↑ ブログランキングに参加しております。皆様の毎日1クリックがスタッフZの励みです、どうぞよろしくお願いします! ▲
by kozancha
| 2012-02-09 16:05
| 商品紹介―茶器
*********************************** 本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です! みなさまのご訪問、お待ちしております! http://kozancha.blog123.fc2.com/ ***********************************
こんにちは、スタッフZです。
今日は弊店で取り扱っております新太源のマグカップをご紹介します。 実は先日日本のお客様からお問い合わせがあって初めて気付きました。 ちゃんとマグカップのご紹介をしていなかったことを! 大変失礼いたしましたm(_ _)m 現在お取り扱いがあるマグカップは以下の三種類です。 ![]() 1)客家花布柄巨大マグカップ(上の写真右) 1200元 容量:約500ml カラー:ベージュ、ブルー、レッド、パープル、グリーン、ピンク (すみません、カラーバリエーションの写真がありません。近日中に追加投稿します。) 2)客家花布柄 茶こし&蓋付きマグカップ(上の写真左) 650元 容量:約200ml カラー:ベージュ、ブルー、レッド、パープル、グリーン、ピンク ![]() 3)ダブルハピネス柄 茶こし&蓋付きマグカップ(下の写真) 650元(化粧箱入り) 容量:約200ml ※茶こしの目が大きくないので、茶こしから茶葉が出ることはまずないですが、 水がこしだされるのに多少時間がかかります。 ![]() ![]() マグカップは多数在庫しておりませんので、 ご希望の商品があればお取り置きいたします。 1週間前程度に下記メールアドレスに、 ご連絡いただければ幸いです。 info@kozancha.com 以上、スタッフZがお届けしました。 PS Mさま、お問い合わせありがとうございました♪ ■ 長順名茶 永康店 台北市大安區永康街4巷20號 TEL:02-3393-7545 営業時間:11:00~21:00 無休(旧正月除く) 公式サイト:http://kozancha.com ※ オリジナル永康街イラストマップのダウンロードは≪こちら≫から! ▲
by kozancha
| 2011-06-21 12:50
| 商品紹介―茶器
*********************************** 本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です! みなさまのご訪問、お待ちしております! http://kozancha.blog123.fc2.com/ ***********************************
先日、王店長が鶯歌に行ってまいりました。
目的は新しい取引先の開拓だったんですが、ネットサーフィンで一目ぼれしたアイテムのメーカーさんと無事商談成立しました! そのメーカーさんは新太源(シンタイユエン)、台北ナビさんでもお馴染みの老舗の陶器製造販売会社です。 ■ 新太源藝術工坊(鶯歌)-台北ナビ ▼キッチュでキュートな客家花布のコースターや陶製茶缶@新太源 ![]() ▼客家花布のアイテムがいろいろあって目移りしそう@新太源 ![]() こちらのマジックコースターなるもの、素焼きの陶器に特殊な塗料で彩色したもので、吸水性が抜群なのです。 普通のコースターだと水滴がコースターにたまって、コップを持ちあげた瞬間、コースターがくっついて持ち上がり、水滴がこぼれて書類や服を汚したり、コースターを落としたりしますよね。 マジックコースターなら、そんな心配はご無用!水滴をぐんぐん吸い込むので、これからの季節のマスト・バイ・アイテムです!(スタッフZはビールグラスによさそう!と勝手に喜んでます。) ▼マジックコースター(150元)とディスプレイ用スタンド(100元)花布以外のデザインもあります ![]() ▼マジックコースターギフトセット(280元) ![]() それから吉響杯という茶杯、これには800年の歴史があるそうです。(さすが中国!) 800年前、ある道教を極めた人が夢を見ました。その夢の中で財神がこの茶杯の縁を濡れた手でこすると清らかで美しい音が鳴り響いたそうです。 そして、財神は、この音を鳴らすことができる人を助けて商売繁盛や財をなすことを手助けすると告げたそう。 また、吉響と吉祥が中国語の発音が似ていることからも縁起がよいとされています。 吉響杯は、縁を紙のように薄く成形し、1260度という高温で焼き上げる高度な製造テクニックを必要する茶杯で、かつ縁起がよい名前、由来をもっているので、台湾ではプレゼントとしてとても人気があります。 ▼客家花布柄 吉祥杯 5個ギフトセット(1080元) ![]() 台湾ではエコ箸ブーム、こんな可愛い袋に入ったものもあります。 ▼客家花布柄エコ箸セット(竹製箸、陶器製箸置き、箸袋の3点セット)(380元) ![]() モチーフは台湾の伝統的な花柄、デザインがモダンな茶器セット ▼客家花布柄茶壺セット(茶壺1個、茶杯2個、茶船1個のセット)(3200元) ![]() ▼ セラミック吸水コースターのバリエーション (デザインを入れ替えることがございますので、ご希望の商品がある場合、事前にお問い合わせください。) ![]() ![]() ![]() 新太源の商品は、永康街では長順名茶永康店でのみお取り扱いしておりますので、是非ご来店のうえチェックしてみてください♪ スタッフZ ■ 長順名茶永康店 台北市永康街4巷20号 ※ 鼎泰豊本店から歩いて3分ほどです♪ TEL 02-3393-7545(日本語OK) 営業時間 11:00~21:00 無休 ▲
by kozancha
| 2010-07-05 14:09
| 商品紹介―茶器
*********************************** 本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です! みなさまのご訪問、お待ちしております! http://kozancha.blog123.fc2.com/ ***********************************
※ 2012年2月現在、本商品はお取り扱いしていません。何卒ご了承願います。
今日ご紹介する茶器は台湾花布のモチーフを転写プリントした蓋碗です。 ![]() 鶯歌の高級台湾茶器メーカである三希陶瓷製です。 カラーラインナップは赤、ピンク、ベージュ、紫、水色の5色があります。 蓋碗の伝統的な柄(桃、蓮の花、牡丹、金魚など)とは大分趣きも異なり、ポップでキッチュ!という表現がぴったりです。 ![]() でも、この柄は、中華雑貨でお馴染みの「台湾花布」という伝統的な花柄をモチーフに転写プリントされたものです。ポップなのになぜか懐かしさを感じるのはそのためかもしれません。 ![]() 外側がはっきりした色だから、台湾高山茶のような茶水の薄い色のお茶の方が合いそうな気がします…(あくまで個人的見解です。) 秋の夕暮れ、こんな可愛い蓋碗で台湾茶を楽しんでみてはいかがですか? ![]() ■三希陶瓷製 蓋碗 価格: 500台湾ドル 口径: 約85mm カラー: 赤、ピンク、ベージュ、紫、水色 ※売り切れの場合はご容赦ください。 http://www.sanshe.com.tw/ ●台湾花布について ★翠鳳の翼~I'll be There!★「台湾花布と永楽市場」を参考にさせていただきました! 情報、ありがとうございます。 スタッフZ ▲
by kozancha
| 2009-09-01 15:12
| 商品紹介―茶器
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||