人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台北、永康街にある長順名茶のスタッフブログです。台湾茶のおいしい飲み方から永康街のおしゃれなショップ情報までご紹介します。鼎泰豊のすぐそばだから、番号を待ってる間に立ち寄れます!
by kozancha
リンク
検索
最新の記事
アドレス変更のお知らせ
at 2014-06-12 22:48
台湾の駅弁が気になるという方..
at 2014-06-10 23:37
温泉天国台湾に行きたい方には..
at 2014-06-09 01:06
本日の「ふしぎ発見」は「台湾..
at 2014-02-15 12:50
意外な超オススメ土産!台湾タ..
at 2014-02-11 16:55
カテゴリ
全体
お知らせ
お店のこと
商品紹介―茶葉
商品紹介―茶器
商品紹介―その他
台湾の食
台北観光
台湾茶
その他
日記
未分類
タグ
ライフログ
記事ランキング
以前の記事
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
じぶん日記
マハーサーラカーム 絵日...
曼荼羅石見房
みんみん@台北
香港・中国・ASEAN 雑食性
Lealea Days
お花とお茶とお化粧品と。
野良猫写真blog
Kesayangan!
台湾茶ニューススクラップ...
布とお茶を巡る旅
= WE'RE HERE...
中国東莞海外生活情報局
lazy*ayo
中国茶-My Secre...
ポンポコ研究所
トトロのひとり言...♪
語句楽散歩
但願人長久 千里共嬋娟 ...
瓶空想像
LadyMの台湾探険
●X▽■
まんぼトラベル
クラルスの横浜・元町中華...
ミフ&呼吸蛙の日本・台湾発見記
お茶のじかん
思いつくこと~台湾
OURHOME
阿字観徒然記
たびとひびのあしあと
マメ
小梅茶荘
Kappa work
美味しい世界旅行!
su・te・ki Seoul
おひとりさまの食卓plus
Tea Wave ~幸...
台湾のたびしおり
メイフェの幸せ&美味しい...
ミニシュナ Anneの徒然
ソーニャの食べればご機嫌
【男前】弁当
その他のジャンル

高山茶とは?

***********************************
本ブログは下記URLにて、引き続きほぼ毎日更新中です!
みなさまのご訪問、お待ちしております!
http://kozancha.blog123.fc2.com/
***********************************
今日は、当店のウェブサイトのドメインにもなっている高山茶(こうざんちゃ)についてご紹介します。

高山茶とは?_a0113408_0541825.jpg


高山茶については、地元台湾の人もよくご存じない方がいるみたいで、Yahoo知恵袋台湾版(Yahoo知識+)で、質問されている方がいました。

質問「高山茶って良く聞くけど、結局どんなお茶なんですか?

ベストアンサーの抄訳は以下の通りです。

「高山茶」は海抜をもって定義するというのが、今のところ一般的な説です。高度といっても、(製茶)業者によっては、高度800メートル以上あるいは1400メートル以上とされている場合もありますが、一般的には海抜1000メートル以上の茶園で生産されている茶葉を「高山茶」とするのが主流です。現在台湾にある茶の樹が栽培できるのは、海抜2600メートルが限度とされています。

「高山茶」という名詞は、高山(海抜の高いところ)で生産されたお茶を指す言葉で、産地を表すものではありません。海抜が1000メートルに満たない産地もなかにはありますが、そこは1000m未満でも山深い高地に属し、その茶葉は「高山気*」に富んでいます。
*高山気・・・お茶を啜った時や飲み干した際、のどの奥から口内に漂う清涼な甘みのこと。このように甘みが口内に広がることは「回甘」という。

「高山茶」は、特定の産地の茶葉を指すものではなく、「平地茶」との対比の中で用いられる概念的な名詞です。しかし、高山で良いお茶が生産されることは紛れもない事実です。

(以上、抄訳)

要するに、おおよそ海抜1000m以上の高地で生産されている茶葉を「高山茶」と呼びます。では、なぜ台湾では高地でお茶を栽培するようになったのでしょう。それは、台湾は亜熱帯に属しているため、冬でも低地はあまり寒くならず、良いお茶の生育には向かなかったからなのです。詳細は、また別の機会に「中国から如何に茶や茶文化がもたらされたか」ということとあわせてご紹介しますね。

日本茶産地の海抜は大体200m~600mのようです。日本茶には海抜についての評価基準はないようなのではっきりしたことは???

紅茶の有名な産地であるスリランカでは、海抜を三つの区分に分け、やはり最も高度が高い1200m以上が最高ランクの紅茶の産地です。
※紅茶のはなし http://yamanekotei.main.jp/annex/chawa4.html


では、中国には高山茶はあるの?という素朴な疑問が湧きますが、お茶の故郷中国でも、高山茶といえば「”台湾”の高地で生産される茶葉」と定義されています。つまり中国産の高山茶はありえないんですね。
百度百科 高山茶 http://baike.baidu.com/view/550129.htm

ということで、今日は「高山茶」の定義についてご紹介しました。また近いうちに、高山茶の産地についてご紹介しますので、お楽しみに!

高山茶とは?_a0113408_0542913.jpg

高山茶が生まれる高地に発生する霧は高山茶の美味しさの秘密です。

高山茶とは?_a0113408_054363.jpg

急勾配の中、茶摘をする長順名茶自社茶園のスタッフ

スタッフZ
 
by kozancha | 2009-02-23 00:56 | 台湾茶
<< 本好き必見の文科系アミューズメ... 香港発台北フリープランツアーに... >>